1/72 HGAB ダンバイン
更新日 2019/12/08


(画像クリックで拡大)

 

2019年の4作目です。

久々の依頼作成です。
MGあるこのご時世になんでHGだよ…。
と思わなくもないのですが、依頼主ご指定のキットなので…。

基本、全塗装の素組でって話でしたが、
パーツ単位では旧キットの方が設定に近いとも言えるキットだけに
自分の技術でできる範囲で設定に寄せたつもりです。

両脚は中央の黒ラインにそって分割で切るように分割ラインを変更し、
膝アーマーとモモの合わせ目を消して、目立ピンク部を削って控え目なサイズに縮小。
腕は、上腕でフレームを分割し、後ハメして合わせ目を消し、
肩パーツのゲート跡を消して、足同様ピンクパーツを強い作してます。
オーラコンバーターはあちこちエッジを削って全体的に丸みを出してます。
膝アーマーと肘アーマーもパテで裏打ちして謎のエッジを削り落とし、
少しでも丸みを帯びた形状になるようにしてます。
形を出すだけなら、新造してしま方が楽だったかもしれませんが、
左右対称に削り出す難しさと、固定のしにくさから、それっぽく程度で済ませてます。
頭は設定より立体の見栄えを優先して、左右を削り各部のエッジをたてて細く見えるようにしてます。

盛ったり、伸ばしたりするとそれこそ大改造になるので、
少ない加工でそれっぽくなるように程度の改造です。
(楽した言い訳でしかないよね…。)

コンバーターの位置を下げて、大きく広がるようにとか、
肩やふくらはぎの形状を変えて、胴体の横幅増すとかしだすと、
もうそれスクラッチじゃねーかって苦労が待ってますから…。

塗装はガイアのラベンダーをベースに白足したり、紫足したりで
アニメ設定っぽい色にしました。

コクピットはクリアーパーツを活かそうと近い色になるよう、
胴体側面の塗装を目指しましたが、本体色にクリアーグリーンを塗り重ねても、
クリアーパーツの色に近い濃度にすることは叶いませんでした…。
なので、泣く泣くグリーンはガイアのソルティック緑で塗り直してます。

本作発売当初およそ20年前に一度作ったことがあるので、
その反省から、よりましになるようにとリベンジする機会があったのはいい経験でした。
これだけの難物もう一度作ろうとかなかなか自分だけでは思えないですから…。

過去と向き合うってのもたまにはいいものです。


 

 

 



各画像クリックで拡大


戻る